今回はコーヒーメーカーは控え目に言って最高!っていう話です。
この記事は
・毎日コーヒーを飲む習慣がある人
・お金を節約したい方
・時間を短縮したい方

この前こんなツイートもしたんですが
時間を生み出す生活用品って何があるんやろか。身近なところで言うと
・コーヒーメーカー
・全自動洗濯機くらいかな。
初期投資して時間を買う生活を心がけよう(^^)— にくやさい (@i3W7XLlVASIt5SY) February 12, 2020
最近自動のコーヒーメーカーを自宅に導入した時にしたツイートですね(^^)
現在これのおかげで、かなり時間とお金の節約にかなり役に立っています。
全自動洗濯機の方はまだ購入していませんが、毎日洗濯物を干す時間が節約出来るとなると、買わない理由はないですよね。
また買ったらレビュー致しますヽ(・∀・)ノ
僕が使っているコーヒーメーカーははネスレさんの「ドルチェ グスト」です。
これを導入してから僕自身の使える時間が増え、生活の質が向上しました。┌(┌^o^)┐
このマシンの一番いいところは、ほかのマシンに比べて圧倒的に早いことですね。
水をセットしておけば好きな時にカプセルを入れてスイッチ一つで出来上がり。
もちろん種類はコーヒーだけではなく、カフェオレ・カフェラテ等、豊富で数十種類はあります!
僕は現在、空いている時間はブログやYouTube活動など、自宅で作業することが多いんですよね。
自分で活動するようになってほんとに時間の大切さを思い知らされたので、色々調べてドルチェグストを購入。
コーヒーメーカーは時間・お金を同時に節約できるコスパのめちゃくちゃいい道具なんですよね。
僕の場合、コーヒーは1日3杯は飲むので、缶コーヒーを飲んでいた時代は、一日360円消費していました。
ちなみにネスレのドルチェグストにしたら一杯あたり55円なので、
1日 195円 1ヶ月 5,850円 1年 71,200円 のお金が浮きます。
正直これはでかいです。。
また僕は毎回自販機に買いに行ったり、他のコーヒーメーカーはドリップするのに時間がかかることも多いので、その分の時間もだいぶ浮くんですよね。
これも年間にしたら結構な節約ですよ!
今は家で仕事してますが、社会人の時も今以上にカフェインに頼っていたため、これを知っていたら確実に会社に稟議にかけてますね笑
もしコーヒーを週に数回でも飲む習慣がある人には確実に乗り換えたほうがいいと思います!
ちなみに今ならマシンが無料でつかえます。