久しぶりに英語学習のブログです(n‘∀‘)η
更新してないからってさぼってたわけじゃないですよ!
毎日地味~に勉強してます┌(┌^o^)┐
しばらく文法について更新していこうかなと思います。
なぜなら勉強してて思ったんですが、文法はやっぱり大切です。
もちろん語彙力も必須ですが、文章をちゃんと組み立てないと、誤解を招いたり伝わらなかったりしますからねー(´・ω・`)
なので僕が勉強している文法をタイムリーでお届けします。
とはいえやってるのは中一レベルなので安心してください笑
一緒に英語勉強しましょう♫
現在形とは
現在形とは【過去】【現在】【未来】全ての時系列をカバーしている文章のことを言います。
【現在】だけではないので気をつけましょう!
ちなみに今現在やっているという文法は現在進行形になります。これはまた別の時間で説明しますね(n‘∀‘)η
現在形の例を出すと
・I have a dog 私は犬を飼ってます
これは現在飼っているのはもちろんのこと、過去も飼っていたし、未来も飼う予定ということになりますね。
「習慣」と捉えればわかりやすくなるかもしれません。
・I eat breakfast three time a week 週3で朝ごはん食べています。
・Sometimes I drink water 私は時々水を飲みます。
・Do you drink coffee? コーヒーは飲みますか? ※質問する場合はDo you~になります。
ご飯食べるのも、水やコーヒーを飲むのも「習慣」ですよね(n‘∀‘)η
また、普遍的な表現にも使われます。
The earth is blue 地球は青いです。(地球は何十年後も青いですよね)
細かいルールは他にもあるんですが、まあとりあえずこのルールを覚えとけば大丈夫です!
なんせ初心者講座ですからね!
それではまた!