本日は、禁煙についてです。
以前禁煙して1ヶ月という記事と書きましたが、なんだかんだで3ヶ月がたちました(n‘∀‘)η
正直こんなに続いたのは初めてなんですよね。
今回の禁煙は、いろいろと試行錯誤してますので、実体験にもとづいた禁煙方法を紹介します。
と、いうことでタバコを吸いたくなくなる考え方3選です。
タバコを吸う人は全人口の18%ほどらしいですね。
だいぶ吸う人は少なくなってきましたが、やめれない人はやめれないんですよね。。
その気持ち痛いほどわかりますよ・・
この記事は禁煙したいと思っている方、今はやめてるけどたまに吸いたくなる人、また、周りにタバコを吸っている人がいる方に読んでいただけたらとおもいます。
さて、行きましょう!
1、デメリットを頭にすり込む
デメリットなんて考えれば山ほど出てきますね(^_^;)。例えば・・
・お金がかかる
・口が臭くなる
・服も臭くなる
・モテない
・歯が黄色くなる
・人に嫌われる
・健康に悪い
・時間の無駄
・結局いつかはやめなきゃならない
・モテない
と、ぱっと思いつくだけでも挙げていけばキリがないですが、僕はこれらを紙に書き出し、自分のよく見えるとことに貼り付けていました。(今もやってるんですけど・・)
タバコが吸いたくなったらその紙をみて、

と、自問自答して何とか回避しています。
一時的な快楽より膨大なデメリットがあることを常に頭に入れておきましょう。
2、近づかない
タバコのある環境に、です。
休憩時間や飲み会などでも、極力「タバコ」という存在を頭から分離する為、喫煙者とは距離を置くようにしましょう。酒とセットになると、タバコ吸いたい度数がMAXになってしまうので、飲み会もなるべく行かないように、どうしても行く場合は隣は必ず非喫煙者にしましょう。
ただし過剰な反応を見せつけると人間関係がぎくしゃくしちゃうかもしれないので、そのへんは気をつけてください。
また、一番怖いのが人からもらう「1本だけ・・」です。これやってしまったらその時点で禁煙終了します。僕は毎回これで失敗していたので。
タバコは麻薬です。中途半端に吸ってしまうと辛いだけなので、一気にやめてしまいましょう!
3、宣言する
1、2を踏まえたうえで、大切な人に宣言(約束)しましょう。

なんてことを僕は言っていました。
でも宣言する人は、本当にお互い信頼してる人がいいですね。
信頼を失いたくないひと。後戻りできないですから。
背水の陣で禁煙に’みましょう!
まとめ
1、デメリットを頭にすり込む
2、近づかない
3、宣言する
でした。この3つ同時に行えばだいたい禁煙は成功すると思います。
ただニコチンは中毒性がある為、抜ける際には離脱症状を伴います(´・ω・`)
3つの方法でもダメな場合は、ボクが使っている禁煙グッズを紹介しますので、参考にしてみてください(n‘∀‘)η
おすすめグッズ①
Vape
「電子タバコ」と呼ばれる「VAPE」は、アイコスやグローのように、ニコチンやタールを含んでません。吸い込むのは香料を含んだリキッドで、蒸気を発して擬似的な煙を発生させ、タバコを吸っているような感覚にしてくれます。
ニコチンもタールもないので「電子タバコ」というより「擬似タバコ」と言ったほうが良いかもしれません。
単純に無害なので、どうしても吸いたくなったらVapeを吸いましょう。蒸気を吸っているだけですので害はないですが、タバコとは違う「美味しさ」は味わえます。
おすすめグッズ②
禁煙セラピー
この本読んだらタバコ吸いたくなくなりますよ。
禁煙は無意味でしかないことを教えてくれます。一種の洗脳に近いかもそれませんが絶大な効果ありです。
確実に辞めたいのであれば、この本と禁煙グッズ、セットで所持していることをおすすめします。
また、一度禁煙出来たからといって、この本は捨てないでくださいね!
この本はまたタバコを吸いたくなった時、貰いタバコで一本吸ってしまってめちゃくちゃ後悔している時に一番効果を発揮します。
禁煙外来のニコチンパッチや薬局に売ってるニコチンガムなどは私はあまりおすすめしません・・
僕の場合はですが、ニコチンの過剰摂取になってしまい、結局中毒症状は変わらず禁煙できませんでした。
以上、長くなりましたが、これで終わりにしたいと思います。
禁煙したい人、または喫煙者が周りにいる人は是非この記事を参考にして頂ければと思います(n‘∀‘)η
それでは!