
皆さん既にご存じかと思いますが、Windows7のサポートが2020年1月14日で終了してしまいます。
別に使えるんだからいいんじゃない?と思ったあなた、それは大きな間違いですよ。
確かに、ほっておいても使えますが、サポートが終わっているので今までより格段にウイルスに侵されやすくなります。
それはどんなに優秀なウィルス対策ソフトを入れていてもカバー出来ないレベルです。
今あなたはパソコンを使って何をしていますか?
・仕事のデータのやり取り
・預金口座の確認
・クレジットカードの請求確認
・Gmailなどのメール処理
・Amazon・楽天等でネットショッピング
この中で一つも当てはまらない。という人はこの時代いないんじゃないでしょうか。
サポート終了したら、これらのパスワードが簡単に抜き取れられ、悪用される確率が格段に上がります。
今やパソコンはお手軽に買える時代です。
パソコンで何をするかによっても価格が変わってきますので、今回は用途に合わせて必要なPC選びをしていきましょう。
今回は「CPU」を基準に考えます。

・CPUとは人間の脳みそみたいなもので、性能がいいCPUほど値段は高くなりますが、出来る作業の幅が広がります
Core i3シリーズ→文章作成や、YouTube視聴などパソコンに負荷を
あまりかけない人向け
Core i5シリーズ→写真編集やイラスト作成などパソコンに軽い負荷が
かかる場合
Corei7シリーズ→ガッツリ動画編集や3DCG制作など重い負荷をかける
場合
だいたいこの3種類で性能と金額が変わってくるので参考にしてください(^O^)
まだWindows7を使っている人は今すぐに買い替えましょう!